スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年02月06日

煎茶道のお茶会 ♪

昨日は、富士宮市 市民文化会館にて行われた
”煎茶道 黄檗弘風流”のお茶会に行ってきました~顔02

時間まで 梅こぶ茶と落雁をいただきました。



落雁は、万福寺の布袋落雁。
とっても口当たりが軽い落雁で、私は初めていただきました。
熱い梅こぶ茶は、寒さで凍えた身体が ホッとあったまりましたハート

趣向席の番茶 一枚布巾

葉盆が野点をイメージさせますね~山

玉露席では、水・鶯の寒氷と宇治玉露
背高のっぽの涼炉がひときわ目を引きました。

久しぶりのお茶会で、とても楽しいひとときを過ごすことができましたハートたくさん

慌ただしい毎日ですが、時には、 ゆったりとした
贅沢な時間を過ごすことって大事ですね顔05
リフレッシュキラキラして、
気分新たに日常を迎えることができます。

  


Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 16:00Comments(4)