2012年03月05日
浜北植木まつり
「浜北植木まつり」へ行ってきました

そう。考えてみたら、私は 植木を見るのが好きなんです。
多分、父の趣味が盆栽で 私が子供の頃、チョキチョキ…と
ハサミで剪定していたのを見てきたからだと思います。
現在、父が大事にしているのは、庭の松の木。
私が生まれた時にタネから育てているもので、
もう、○○年も経つのです!!
私には、欲しい木がひとつ。
それは、「お茶の木」です。
何年か前にお茶のイベントでいただいたお茶の木は、
シャクトリムシに丸裸にされて 枯れてしまい…
昨年 購入したお茶の木は、目が行き届かないところに
植えたせいか、全て枯れてしまいました
そんなワケで、今年こそは!!と購入しました

ちなみに、右側にあるのは、「ブルーベリーの木」です。
主人が なぜか 買いたいと言って
さてさて、茶の木もブルーベリーの木も
果たして すくすくと育ってくれるのでしょうか??
”その後”を時々アップしていきたいと思います


そう。考えてみたら、私は 植木を見るのが好きなんです。
多分、父の趣味が盆栽で 私が子供の頃、チョキチョキ…と
ハサミで剪定していたのを見てきたからだと思います。
現在、父が大事にしているのは、庭の松の木。
私が生まれた時にタネから育てているもので、
もう、○○年も経つのです!!
私には、欲しい木がひとつ。
それは、「お茶の木」です。
何年か前にお茶のイベントでいただいたお茶の木は、
シャクトリムシに丸裸にされて 枯れてしまい…
昨年 購入したお茶の木は、目が行き届かないところに
植えたせいか、全て枯れてしまいました

そんなワケで、今年こそは!!と購入しました


ちなみに、右側にあるのは、「ブルーベリーの木」です。
主人が なぜか 買いたいと言って

さてさて、茶の木もブルーベリーの木も
果たして すくすくと育ってくれるのでしょうか??
”その後”を時々アップしていきたいと思います

2012年03月02日
ママ茶マねっと おしゃべりcafe ♪
今日は、早いうちから雨が降り出しました。
寒さが増して、また冬に逆戻り
そんな中、今日は サークル「ママ茶マねっと」の
”おしゃべりcafe”でした
明日は3月3日 ひな祭り

なんとなく、心がウキウキする ひな祭りです

紅茶には、2種類のフィナンシェを添えて
そうそう、先日購入した カレー煎餅は、また次回
寒さが増して、また冬に逆戻り

そんな中、今日は サークル「ママ茶マねっと」の
”おしゃべりcafe”でした

明日は3月3日 ひな祭り

なんとなく、心がウキウキする ひな祭りです

紅茶には、2種類のフィナンシェを添えて

そうそう、先日購入した カレー煎餅は、また次回
2012年03月01日
”やらまいか!あしながママ2012”イベントのお知らせ♪
3月17日(土) 10:00~15:00
浜松市雄踏文化センター イベントホールにて
”やらまいか! あしながママ2012”
チャリティーイベントが開催されま~す

入場料 大人500円 子供3歳以上300円
(入場料は、「あしなが東日本大地震・津波遺児募金」へ全額寄付されます)
講演会や、コンサートをご家族でゆっくり聴くことができます
軽食コーナー・体験コーナーも充実
もちろん、”地域活性化プロジェクト らびりんすゆうとう”も出店します!
ご家族でコンサートを聴きながら、楽しいひとときをお過ごしください
もし、県西部へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください
ただ…場所が らびりんす(迷宮)と言われる雄踏町内なので
迷子になる可能性があります。
一方通行だらけの上、自転車王国なので
道路標識と自転車じいさん・ばあさんに十分注意してください。
今年で第2回目
今後毎年開催していくそうです。
詳しくは、コチラ→やらまいか!あしながママ2012
浜松市雄踏文化センター イベントホールにて
”やらまいか! あしながママ2012”
チャリティーイベントが開催されま~す


入場料 大人500円 子供3歳以上300円
(入場料は、「あしなが東日本大地震・津波遺児募金」へ全額寄付されます)
講演会や、コンサートをご家族でゆっくり聴くことができます

軽食コーナー・体験コーナーも充実
もちろん、”地域活性化プロジェクト らびりんすゆうとう”も出店します!
ご家族でコンサートを聴きながら、楽しいひとときをお過ごしください

もし、県西部へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください


迷子になる可能性があります。
一方通行だらけの上、自転車王国なので
道路標識と自転車じいさん・ばあさんに十分注意してください。
今年で第2回目
今後毎年開催していくそうです。
詳しくは、コチラ→やらまいか!あしながママ2012

タグ :やらまいか!あしながママ2012