2012年03月28日

茶殻の使い道

茶殻の使い道
我が家では、毎朝 菊川の深蒸し茶を飲んでいます。

それは、神様にもあげるお茶なので、玄米茶やほうじ茶というワケには
いかず、そして じいじが好きだったというお茶を。


そんなワケで、この深蒸し茶の茶殻を…煮てます。

まぜかと言うと…

昨日の夕飯に このフライパンを使って サバを焼きました。

そして今朝。

子供が急にクレープを作りたいというので。

”あっ!!フライパンが魚臭いわ顔15
どうしましょう!!”

”そんな時には、コレ”

”茶殻を煮てみましょう顔01
魚臭さがあっという間にキラキラ
消えてしまいましたよ顔02

茶殻は、こんな使い方があるんですok

タグ :茶殻

同じカテゴリー()の記事画像
はままつ東北交流館へ
若鮎
富士山のめぐみ茶んレシピ ♡ 
マイブレンド茶 ♪
富士山のめぐみ茶んレシピ ♡
七夕茶会 ♡
同じカテゴリー()の記事
 はままつ東北交流館へ (2012-07-12 22:28)
 若鮎 (2012-07-07 22:49)
 富士山のめぐみ茶んレシピ ♡  (2012-07-06 15:07)
 マイブレンド茶 ♪ (2012-07-04 21:55)
 富士山のめぐみ茶んレシピ ♡ (2012-07-03 14:28)
 七夕茶会 ♡ (2012-07-02 22:58)

Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 21:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茶殻の使い道
    コメント(0)