2012年03月13日
小庭の木

白梅
その向こうに
茶
そのまた向こうに
松
いずれも、父が育てている庭木です。
梅の木は、庭を作りなおす時に 移植
してます(私が高校生くらいの時かな)が、
お茶の木は、かれこれ…
何年前からあるのでしょう!?
父が生まれる前からあった、というので、
少なくとも70年は経っています。
お茶の前は織屋をやっていて、
お茶を始めてから120年は経っているので、
100年くらい!?
よくは分りませんが…
お茶の老木は、苔むしていて
花がいっぱい咲くので、木の下には
お茶の実がいっぱい…
意外と、実家にお茶の実がたくさんあったりして

Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 22:41│Comments(0)
│茶
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。