2012年02月09日

今日のお茶講座 ♪

今日は、公民館の女性学級(60代)対象のお茶講座でした。
とても寒い中、33名の方がご参加くださいました顔02

なんと言っても、今日のメインのお茶菓子はコレhand 01

今日のお茶講座 ♪

田町梅月さんの上生菓子キラキラ
「つくし」 「すみれ」 「吉野桜」の3種の中からお好きなものを
選んでいただきました。

お茶は…

今日のお茶講座 ♪

「浜松100茶ブレンド」 
昨年のイベントで余った分をお茶講座用に頂いたんです。
市民の皆様へ還元…ということで。
残念ながら、昨年の100周年記念セミナーに行かれた方は
一人もいらっしゃいませんでいした。

今日は、このお茶を三煎目まで淹れていただきました。
(一煎目で皆さん 美味しい~甘~いとお顔をほころばせていました顔01
100茶ブレンドは、一煎・二煎…と飲むうちに色々な
味や香りを感じることのできる、ミラクルなお茶です。
その面白さに、感嘆されていましたヨ。

それから、「水窪茶」 「茎ほうじ茶」も味わっていただきました。
(また、違ったお味で お茶に関しても十分満足されたようで)

今日は、馬鈴薯で有名な 三方原地区の方でしたので、
8割の方が普段、深蒸し茶を飲んでいるとのことです。
三方原は、台地なので日光がよく当たるため、葉がこわくなります。
ですので、深蒸し製法がぴったりなんです。

アンケートにも嬉しいお言葉がたっくさんハートたくさん

しかも…今日は 質疑応答まで ものすごく絶妙なタイミングで
終了することができ
”茶は、養生の仙薬なり 延齢の妙術なり”と 栄西禅師 の喫茶養生記で
締めくくることができましたok







同じカテゴリー()の記事画像
はままつ東北交流館へ
若鮎
富士山のめぐみ茶んレシピ ♡ 
マイブレンド茶 ♪
富士山のめぐみ茶んレシピ ♡
七夕茶会 ♡
同じカテゴリー()の記事
 はままつ東北交流館へ (2012-07-12 22:28)
 若鮎 (2012-07-07 22:49)
 富士山のめぐみ茶んレシピ ♡  (2012-07-06 15:07)
 マイブレンド茶 ♪ (2012-07-04 21:55)
 富士山のめぐみ茶んレシピ ♡ (2012-07-03 14:28)
 七夕茶会 ♡ (2012-07-02 22:58)

Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 21:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のお茶講座 ♪
    コメント(0)