2012年01月05日

2012年 初ティータイムは…

2012年に初めて食べた和菓子は、

じゃじゃ~ん

2012年 初ティータイムは…

田町 梅月さんの”どら大福”でした~顔02

お茶は、富士山のお茶ハート

夏休みに富士宮へ行った時。
たべ茶う会!の皆さんのお宅へ行き、
堂ヶ谷戸製茶さんの奥さまがいらっしゃらなかったので…
お茶でも買って行こうと。

「うちのお茶を買っていただいてありがとうございます。
いつもありがとうございます。
お世話になっています。。
多めに詰めておきますので。
ありがとうございます。」

と 少々(随分)大袈裟な おばあちゃんが…
袋に ギュウギュウ パンパンに詰めて下さって汗

こちらこそ、恐縮してしまいます…。

と しばらくの間 冷蔵庫で眠っていたのを開けてみました。

hand 01堂ヶ谷戸製茶さんのお茶は、甘み渋みの調和のとれた味で
ものすごく計算されている味に仕上がっているんです。

今年は、富士山のお茶からスタート
今年も、お茶づくし、お茶三昧の一年を楽しむぞ~パンチ






同じカテゴリー()の記事画像
はままつ東北交流館へ
若鮎
富士山のめぐみ茶んレシピ ♡ 
マイブレンド茶 ♪
富士山のめぐみ茶んレシピ ♡
七夕茶会 ♡
同じカテゴリー()の記事
 はままつ東北交流館へ (2012-07-12 22:28)
 若鮎 (2012-07-07 22:49)
 富士山のめぐみ茶んレシピ ♡  (2012-07-06 15:07)
 マイブレンド茶 ♪ (2012-07-04 21:55)
 富士山のめぐみ茶んレシピ ♡ (2012-07-03 14:28)
 七夕茶会 ♡ (2012-07-02 22:58)

Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 15:07│Comments(2)
この記事へのコメント
めぐみ茶ん! ことしもよろしくお願いしま~す!

 どらで大福ぅ~?! なんてぜいたくな・・(笑)
Posted by 駿香楼 奥さん駿香楼 奥さん at 2012年01月05日 18:44
駿香楼 奥さん様
 こちらこそよろしくお願いしま~す!!
 「どら大福」とは、どら焼きの中に大福が入っているという、
 一粒で二度美味しいお茶菓子なんです(o^ー゚)/
 浜松へお越しの際は、ぜひお買い求めくださいね。
Posted by 富士山のめぐみ茶ん富士山のめぐみ茶ん at 2012年01月06日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年 初ティータイムは…
    コメント(2)