2011年12月16日
本日のお茶講座 ♪
今日は、年配の女性対象のお茶講座
42名の方が参加してくださいました。
ここのところ、急に寒くなりましたね~。
特に今日は時折 雪雲が流れてきて
お日様が隠れていました。
(ここ浜松では、からっ風の為に雪雲が
やってきても吹き飛ばされてしまい、雪が降るまでに
至らないんです…)
こんな日には
あったかい、ほうじ茶とお汁粉
まずは、粉末緑茶と茶殻を入れて白玉団子を作っていただきました。
あんこは、”田町 梅月”さんで購入。それを伸ばしてお汁粉に。
番茶をフライパンで焙じてほうじ茶作り。
できあがった緑茶白玉団子入りお汁粉は、茎ほうじ茶と一緒に試食。
できたてのほうじ茶は、梅干しと昆布をいれた中に注ぎ、”大福茶”に。


これらの画像は、事前に私が作ってみたものですので、あしからず。
実際は、折り紙で折ったコースターと箸置きでとっても華やかなお茶とお茶菓子が
できあがりましたよ
大福茶は 手作りの”ピーナツ茶コケーキ”とともに召し上がっていただきました。
お正月には、ぜひ”花びら餅”とどうぞって、伝えました。


このあたりでは、ほうじ茶を飲む習慣がないので、
皆さん新しい味にとっても喜んで下さいました
楽しかったです!!

42名の方が参加してくださいました。
ここのところ、急に寒くなりましたね~。
特に今日は時折 雪雲が流れてきて
お日様が隠れていました。
(ここ浜松では、からっ風の為に雪雲が
やってきても吹き飛ばされてしまい、雪が降るまでに
至らないんです…)
こんな日には

あったかい、ほうじ茶とお汁粉

まずは、粉末緑茶と茶殻を入れて白玉団子を作っていただきました。
あんこは、”田町 梅月”さんで購入。それを伸ばしてお汁粉に。
番茶をフライパンで焙じてほうじ茶作り。
できあがった緑茶白玉団子入りお汁粉は、茎ほうじ茶と一緒に試食。
できたてのほうじ茶は、梅干しと昆布をいれた中に注ぎ、”大福茶”に。
これらの画像は、事前に私が作ってみたものですので、あしからず。
実際は、折り紙で折ったコースターと箸置きでとっても華やかなお茶とお茶菓子が
できあがりましたよ

大福茶は 手作りの”ピーナツ茶コケーキ”とともに召し上がっていただきました。
お正月には、ぜひ”花びら餅”とどうぞって、伝えました。


このあたりでは、ほうじ茶を飲む習慣がないので、
皆さん新しい味にとっても喜んで下さいました

楽しかったです!!
Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 21:45│Comments(4)
│茶
この記事へのコメント
賑やかなお茶講座!
めぐみちゃんからしたらだいぶ先輩のお母さん達の参加者のよう…。
「あらまぁ~」とか、「うん!美味しいわ…これっ」とか、「孫と一緒に今度作るわ」とか、会話が聞こえてきます。
42名もの講座、お疲れ様でした。
めぐみちゃんからしたらだいぶ先輩のお母さん達の参加者のよう…。
「あらまぁ~」とか、「うん!美味しいわ…これっ」とか、「孫と一緒に今度作るわ」とか、会話が聞こえてきます。
42名もの講座、お疲れ様でした。
Posted by 櫻もち at 2011年12月17日 09:14
ほうじ茶って地域性のあるものなんですね。
そういえばウチもそんなに飲まないかも。
緑茶白玉のお汁粉!
きれいなお茶色で美味しそうですね~^^
そういえばウチもそんなに飲まないかも。
緑茶白玉のお汁粉!
きれいなお茶色で美味しそうですね~^^
Posted by うめ☆つき at 2011年12月17日 09:34
櫻もち様
参加者は…、私の母よりも上の方ばかりでしたよ。
アンケートに(初めて知ったという)驚きの声がたくさんあり、
やって良かったなぁって思いました(*'-'*)
参加者は…、私の母よりも上の方ばかりでしたよ。
アンケートに(初めて知ったという)驚きの声がたくさんあり、
やって良かったなぁって思いました(*'-'*)
Posted by 富士山のめぐみ茶ん
at 2011年12月18日 22:41

うめ☆つき様
ほうじ茶は、北海道など寒い地域で好まれているようで、
浜松では あまり飲む方がいないようです。
というか、お茶処静岡県は、朝から夜まで食後もなんでも
緑茶を飲んでいるんですよね。なかなか、贅沢な話です。
お汁粉、”あんこ”が良かったんですよ~(o^ー゚)/
ほうじ茶は、北海道など寒い地域で好まれているようで、
浜松では あまり飲む方がいないようです。
というか、お茶処静岡県は、朝から夜まで食後もなんでも
緑茶を飲んでいるんですよね。なかなか、贅沢な話です。
お汁粉、”あんこ”が良かったんですよ~(o^ー゚)/
Posted by 富士山のめぐみ茶ん
at 2011年12月18日 22:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。