2011年12月01日
嬉野玉緑茶
今日は、お茶講座の打ち合わせ
でも、まずはお茶とお茶菓子がなければ始まらないと
あれやこれやと準備をしていたら、
嬉しいことに、お茶を持ってきてくださいました
佐賀県嬉野の玉緑茶です
蒸し製ですね。
早速、まずは 香りから。
とっても爽やかな良い香り~
一煎目は、ぬるめ のお湯でじっくり淹れました。

とろみのある感じで、口に入れた瞬間、少し渋みを感じましたが
さらりとした飲み口で、あと味すっきりです
二煎目・三煎目としっかり味わいました。

でも、まずはお茶とお茶菓子がなければ始まらないと
あれやこれやと準備をしていたら、
嬉しいことに、お茶を持ってきてくださいました

佐賀県嬉野の玉緑茶です

蒸し製ですね。
早速、まずは 香りから。
とっても爽やかな良い香り~

一煎目は、ぬるめ のお湯でじっくり淹れました。

とろみのある感じで、口に入れた瞬間、少し渋みを感じましたが
さらりとした飲み口で、あと味すっきりです

二煎目・三煎目としっかり味わいました。

Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 23:02│Comments(0)
│茶
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。