2011年07月30日
うなぎかば焼き煎餅
先日の土用の丑の日 ”うなぎかば焼き煎餅”という お煎餅が発売されました。
静岡新聞で見かけて、スーパーに行ったら 早速
”うなぎかば焼き煎餅”コーナーが

お煎餅大好きな私。
買わないワケがありません
お味は…
う~ん、かば焼きってほどの コク は なく…
どちらかというと 普通の 醤油煎餅の味なんだけど…
何かの味がする…
えっと、どこかで食べたことがあるような…
でも、あまり 常には食べないもの…
何だっけ???
あっ!!
山椒だ
原材料をみたら、やっぱり 山椒 が入ってました。
新聞記事をよく読んでみたら、春野町産の山椒が入っているんだって。
お煎餅に山椒。
あまり食べたことのない組み合わせだけど、
意外と合って、美味しかったですヨ
今年は、うなぎが高騰していて、浜名湖産の うなぎ、
高かったなぁ。。
静岡新聞で見かけて、スーパーに行ったら 早速
”うなぎかば焼き煎餅”コーナーが

お煎餅大好きな私。
買わないワケがありません

お味は…
う~ん、かば焼きってほどの コク は なく…
どちらかというと 普通の 醤油煎餅の味なんだけど…
何かの味がする…
えっと、どこかで食べたことがあるような…
でも、あまり 常には食べないもの…
何だっけ???
あっ!!
山椒だ

原材料をみたら、やっぱり 山椒 が入ってました。
新聞記事をよく読んでみたら、春野町産の山椒が入っているんだって。
お煎餅に山椒。
あまり食べたことのない組み合わせだけど、
意外と合って、美味しかったですヨ

今年は、うなぎが高騰していて、浜名湖産の うなぎ、
高かったなぁ。。
Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 22:36│Comments(0)
│浜松でのできごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。