2011年07月20日
夏と言えば…

土砂崩れや河川の氾濫・突風などに お気をつけください。
今日は、警報発令で休校になることを期待していた子供たちも、
お弁当を持って登校していきました。
夏と言えば、西瓜


でも、ここ ”和合西瓜”の産地では、もう終わりです。
西瓜畑には、小さな実がコロコロころがっているのみ。

西瓜が好きな子供たちは、
「え~、これからが西瓜を食べたい時期なのに~」
と言っています。
我が家では、あと一つ、神様にお供えしてあるものだけ。
「今度は、梨 だよ。」
とばあばが言っています。
「わ~い!!私は、果物の中で 梨が一番大好き

近くの梨園に直接 買いに行くんです。
楽しみ

Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 10:15│Comments(2)
│浜松でのできごと
この記事へのコメント
富士宮に負けないくらい、美味しいものがありますね。
そうです、これからスイカの季節!
まだ一口もいただいてない我が家です。
そうです、これからスイカの季節!
まだ一口もいただいてない我が家です。
Posted by 櫻もち at 2011年07月20日 21:45
櫻もち様
西瓜、普通では これからですよね。
浜松は、野菜や果物をビニールハウスで育てている農家がほとんどなので、旬よりも早くに過ぎ去っていくんです。。
西瓜、普通では これからですよね。
浜松は、野菜や果物をビニールハウスで育てている農家がほとんどなので、旬よりも早くに過ぎ去っていくんです。。
Posted by 富士山のめぐみ茶ん
at 2011年07月21日 23:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。