2011年02月01日

午後の…ティータイム

午後の…ティータイム

浜松の「まるたや洋菓子店」の ”あげ潮”
レーズンやオレンジとコーンフレークが入った
サクサククッキー。

実家へ行った時、
おばあちゃん(95歳の私の祖母)が、
「こりゃ、わたしゃ 歯が悪いで食べれんで、
持ってきな~」と言って もらったんだ顔01

ちょうど、和紅茶があったので、
紅茶と一緒にいただきました。

和紅茶は、やっぱり、日本の土地で育ち、
日本人によって作られたので、
日本人には とっても飲みやすいお茶ですね。

最近、和紅茶を見かけると ついつい買い集めて
います。
やっぱり、和紅茶でも ”十茶十色”だね。

タグ :和紅茶


Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 15:39│Comments(2)
この記事へのコメント
サクサククッキーが美味しそう!

我が家では、息子がべにふうきブレンドの自己防衛茶を毎日のんでます。
特に次男はこれからの花粉症対策に。どこまで効くかわが身で人体実験?ですって。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2011年02月01日 21:26
櫻もち様
 昨日の電話でくしゃみを連発していたので、もう花粉がやってきているんだと、思いました。
主人も、”自己防衛茶”飲みはじめたようです。
効果はいかほどかな!?
Posted by 富士山のめぐみ茶ん富士山のめぐみ茶ん at 2011年02月03日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
午後の…ティータイム
    コメント(2)