2010年12月23日

浜松のお菓子とお茶

浜松で、深蒸し茶が流行りはじめて、
かれこれ、15年にはなるねぇ。

実家のお店でも「深蒸し茶ある?」っていう
声が大きくなって、やむを得ず(お客様のニーズに応えて)
牧之原から仕入れるようになった。

お水があまり美味しくないと深蒸し茶を飲むように
なるって言うけど…。

うちの子たちも言うように、富士宮の方が
お水が美味しかったって。
お水の美味しさって、夏の場合は 水温も関係しているね。
水道からぬるま湯が出てきてら、美味しさは半減しますよね。

それから、お水だけでなく せっかちな浜松人にとっては、
さっと淹れることができる深蒸し茶が合っていたのかな。

そんなわけで、今日のおやつは 浜松のお菓子と
浜松の深蒸し茶です。

浜松のお菓子とお茶

お菓子は、山田製菓舗のクリームどら焼き「湖郷(こきょう)」

このクリームどら焼きは、やさしい甘さのバタークリームが
ふわっとした生地に挟まれています。
このふんわりとした雰囲気が飽きのこない秘訣なのかも。

まろやかな深蒸し茶は、クリームどら焼きにぴったりですね顔01

とにかく、この深蒸し茶を飲んじゃわなきゃ。
次のお茶が待ってます。
ついつい、いろいろなところでお茶を買い集めてしまう私です顔07






同じカテゴリー()の記事画像
はままつ東北交流館へ
若鮎
富士山のめぐみ茶んレシピ ♡ 
マイブレンド茶 ♪
富士山のめぐみ茶んレシピ ♡
七夕茶会 ♡
同じカテゴリー()の記事
 はままつ東北交流館へ (2012-07-12 22:28)
 若鮎 (2012-07-07 22:49)
 富士山のめぐみ茶んレシピ ♡  (2012-07-06 15:07)
 マイブレンド茶 ♪ (2012-07-04 21:55)
 富士山のめぐみ茶んレシピ ♡ (2012-07-03 14:28)
 七夕茶会 ♡ (2012-07-02 22:58)

Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 22:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松のお菓子とお茶
    コメント(0)