2010年08月02日

30分なんて泳げな~い!!

先日、浜松の小学校で「30分間回泳」
という行事がありました。
私の出身は、旧浜松市なので知らなかったのですが、
なんと、45年もの伝統ある行事だそうです。

浜松市に、「トビオ」ができてからは、
そこの水泳場で行われれいるそうで…

30分なんて泳げな~い!!

実は、息子Nは、カナヅチ なんです顔07
「絶対ムリ!!この間なんて、体育の水泳でおぼれかけた
んだよ!!意識を失ったんだけど、誰も気づいてくれなかった!!」
って、ちょっと大げさな気もしますが。。

いったい、どんなことを!?

浜松市内の小学校 5・6年生がチャレンジするのですが、
5年生で不合格だと、6年生になってから5年生に混じって
チャレンジするそうです。
何をするかというと、読んで字のごとく、
”30分間 ぐるぐる泳いで回る”ってことです。

なんでも、生徒たちがいっせいに反時計回りで泳ぐことで、
流れるプールになり、後はその流れに身を任せて泳ぎ
続けるそうで…
しかも、トビオの水深は2m。
ちょっと気を抜けば、死んじゃう!!

親バカの私は、台風のような豪雨の中、下の子も連れて
行って参りました。

30分なんて泳げな~い!!

さすが大きな水泳大会が行われるだけあって、
素晴らしい設備。
泳いでいる様子を映し出す大画面に2階観覧席。

30分なんて泳げな~い!!

子供の通う学校は少人数なので、お隣の小学校と
合同でした。

えっと、緑の水泳帽に、青いゴーグル…
きっとおぼれかけている固太りの男の子…

いたいた、仰向けで 顔だけプカプカ出して
ちっとも進んでいない子が…まさにコレだ!!

それでも いいんだって。
30分間 浮かんでさえいれば。

おかげさまで、合格できました顔02花束




Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 21:06│Comments(2)
この記事へのコメント
N君 合格おめでとう!!!
よかったよかった・・・ほっ(^^)v
Posted by 櫻もち櫻もち at 2010年08月03日 15:11
再来年は、娘Wの番です。
だいじょうぶかなぁ…
Posted by 富士山のめぐみ茶ん富士山のめぐみ茶ん at 2010年08月06日 09:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
30分なんて泳げな~い!!
    コメント(2)