2010年04月30日

’芽’じゃなくて’目’

ダメになったら、元に戻らないもの…
お茶の芽…
いえいえ、ここでは  のことなんです。

学校の眼科検診でひっかかったウチの子供たち顔07
近くの眼科へ行ってきたら、GWで混み合っていて、3時間もかかってしまった。
(あ、今日は、25日参観会の代休なんです)

「このままでは、完全に近視になってしまいますよ」
なんて言われてしまいました顔16

そうなんです…。
ゲームのやりすぎ顔09

今の子は、目が悪い子が多い。
さらに、脳ミソがゲームになってしまっていて、
ゲームをとりあげたら、何をしたらいいか分からないし、
遊び方を知らない。
我が子たちも、一般常識を知らなさすぎて、唖然としてしまう
ことがしばしばあります。。

こんなことでは!!

”おっしゃぁ、貝採りに行くよ” っと言いたいところだけど、
今の私には無理なので…。
いつものごとく、ザリガニ採りにでかけた二人です顔13
このままでは、家中 ザリガニの水槽だらけになってしまうよ。

hand 01ちなみに、朝起きてから5分間遠くを見る。
15分ゲームをしたら遠くを見る。
といったふうに、目の緊張を時々ほぐすといいそうです。

ここから富士山が見えれば、遠くを見たかいがあるのにね。

タグ :


Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 13:05│Comments(1)
この記事へのコメント
貝採りに行きたいよねぇ、でもしばらくは我慢がまん。
ゲーム脳がリフレッシュできますよ、じきに。
新しい命はすばらしいパワーを持っていますから、お兄ちゃんお姉ちゃんのいい刺激になりますよ、楽しみ楽しみ。。。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2010年05月01日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
’芽’じゃなくて’目’
    コメント(1)