2010年04月12日
急いでお出かけください!!
皆さ~ん 急いでお出かけください!!
”振る舞いですよ~”
4月17日(土)
道の駅朝霧高原で、
10周年記念イベントが行われます。
10:30~15:00
キャベツや花の小鉢プレゼント
巻狩り鍋やつきたて餅・朝霧牛乳などが来場者に
振る舞われるんです
午後には、まず、もう ないでしょう。。
他にはハーモニカの演奏など…。
今年はあるのかな?「牛一頭分の焼き肉振る舞い」??
今まで何回か行ったことがあるんだけど…
10時に着いたとしても間に合わない!!
あたりは、渋滞 車の列。
朝早くに出発して、ウラ道を通って…
それでなんとか空き駐車場をゲット。
桜の咲く、見晴らし台に登って 富士山を背に
写真を撮るのもイイですね
なんでも、富士宮市でお土産の販売金額NO・1が
”道の駅朝霧高原”なんだって。

”振る舞いですよ~”
4月17日(土)
道の駅朝霧高原で、
10周年記念イベントが行われます。
10:30~15:00
キャベツや花の小鉢プレゼント
巻狩り鍋やつきたて餅・朝霧牛乳などが来場者に
振る舞われるんです

午後には、まず、もう ないでしょう。。
他にはハーモニカの演奏など…。
今年はあるのかな?「牛一頭分の焼き肉振る舞い」??
今まで何回か行ったことがあるんだけど…
10時に着いたとしても間に合わない!!
あたりは、渋滞 車の列。
朝早くに出発して、ウラ道を通って…

それでなんとか空き駐車場をゲット。
桜の咲く、見晴らし台に登って 富士山を背に
写真を撮るのもイイですね

なんでも、富士宮市でお土産の販売金額NO・1が
”道の駅朝霧高原”なんだって。
Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 09:18│Comments(2)
この記事へのコメント
地元の私は一度も行った事がない…
次の週のたかはらお茶街道まつりの勉強に行ってみたいなぁ。
皆さん、ずいぶん朝早そうですよね。
次の週のたかはらお茶街道まつりの勉強に行ってみたいなぁ。
皆さん、ずいぶん朝早そうですよね。
Posted by 櫻もち at 2010年04月13日 08:47
櫻もちさん
ぜひとも一度は行ってみて下さい。
長蛇の列に並ぶのは必至。
改めてお土産売り場をのぞくのも
なかなか、なるほどねぇ、と勉強になりますヨ。
あ、富士宮のおばあちゃんの手作りおやつ
”豆餅”までも販売しているのをみかけました。
ぜひとも一度は行ってみて下さい。
長蛇の列に並ぶのは必至。
改めてお土産売り場をのぞくのも
なかなか、なるほどねぇ、と勉強になりますヨ。
あ、富士宮のおばあちゃんの手作りおやつ
”豆餅”までも販売しているのをみかけました。
Posted by 富士山のめぐみ茶ん
at 2010年04月13日 09:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。