2009年11月16日

いいな、いいな 青葉台小学校

今日は、青葉台小学校へ出張お茶講座へ行ってきました。
今日は3年生。明日は5年生です。

青葉台小学校のすぐ上は、お茶畑が広がっています。
そして、なんと!
各学年の水道のところに”給茶機”がついているんです顔08
いつでもお茶が飲めちゃう!
いいな、いいな 青葉台小学校

今日のお茶講座は、
お茶のエプロンシアター
「富士山のめぐみちゃん物語 その4 しずおかけんの仲間たち」
お茶摘みからお茶ができるまでのお話
お茶クイズ2つ
「煎茶ふりかけ」作り

「煎茶ふりかけ」っていうのは、煎茶をすり鉢ですって作ります。
そのために、わたしは3時間かけてポテトチップスを頑張って
作って行きましたよ。
みんなで、ポテト茶ップスの試食。

いいな、いいな 青葉台小学校
きっと、青葉台小学校へ通っている子のお母さん、
おうちで、ポテトチップスを作って!って、せがまれるよね~。

ポイントは…
・ジャガイモは男爵
・手を切らないようにスライサーでスライス
・皮付きが揚げやすい
・油は、新しい物を
・水分がはじける音がしなくなったら
できあがり。




同じカテゴリー()の記事画像
はままつ東北交流館へ
若鮎
富士山のめぐみ茶んレシピ ♡ 
マイブレンド茶 ♪
富士山のめぐみ茶んレシピ ♡
七夕茶会 ♡
同じカテゴリー()の記事
 はままつ東北交流館へ (2012-07-12 22:28)
 若鮎 (2012-07-07 22:49)
 富士山のめぐみ茶んレシピ ♡  (2012-07-06 15:07)
 マイブレンド茶 ♪ (2012-07-04 21:55)
 富士山のめぐみ茶んレシピ ♡ (2012-07-03 14:28)
 七夕茶会 ♡ (2012-07-02 22:58)

Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 21:51│Comments(2)
この記事へのコメント
青葉台小学校は、わたくしの家のすぐそばです。

楽しい授業をしていただいたようで、ありがとうございます。

秋掘りジャガイモの取り残しを掘ってきてあるので、

やってみようかな
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2009年11月16日 23:43
小野様
ポテト茶ップス ぜひぜひ作ってみて下さいナ。
私は今日も作りました。
明日のお茶講座でお母さんたちに差し上げようと
思って。
いつも、揚げているそばで 我が子が
「食べたい、食べたい、カスでもいいから、
焦げているのでもいいから~」と
せがんできます。
Posted by 富士山のめぐみ茶ん富士山のめぐみ茶ん at 2009年11月18日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いいな、いいな 青葉台小学校
    コメント(2)