2009年09月04日

お茶にとっては、嬉しいお話です

私達は、お茶の飲み方・利用方法を多くの人に知ってもらおうと、
新しいお茶を作りました。

その名も…
「あちちのお湯で チャッ チャッ チャ~♪」
です。

このお茶を 市内の保育園に寄付させていただくことにしました。
少しでも多くの子ども達に、お茶に親しみ たくさん飲んでもらいたいと考えています。

このお茶は、手軽に簡単に淹れることができます。
さらに、お茶の成分もしっかり入ってます。

今の時期は、カテキンパワーに 期待してますから。

興味のある方は、「富士山のめぐみ茶ん」のお店へ顔01




同じカテゴリー()の記事画像
はままつ東北交流館へ
若鮎
富士山のめぐみ茶んレシピ ♡ 
マイブレンド茶 ♪
富士山のめぐみ茶んレシピ ♡
七夕茶会 ♡
同じカテゴリー()の記事
 はままつ東北交流館へ (2012-07-12 22:28)
 若鮎 (2012-07-07 22:49)
 富士山のめぐみ茶んレシピ ♡  (2012-07-06 15:07)
 マイブレンド茶 ♪ (2012-07-04 21:55)
 富士山のめぐみ茶んレシピ ♡ (2012-07-03 14:28)
 七夕茶会 ♡ (2012-07-02 22:58)

Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 15:56│Comments(2)
この記事へのコメント
「チャッ チャッ チャー」のお茶に興味津々です(笑)。
購入方法を教えていただきたいです。
Posted by 藤紫 at 2009年09月16日 21:30
「あちちのお湯で~」の正体は…
実は、「お番茶」なんです。
お茶って、100グラム100からあるのって、
あまり知られていないですよね。
熱いお湯で手軽に淹れられて、しかも
美味しい。
カフェインも少なく、寒い冬にはあったまりますね。
リーズナブルなお茶でうがいを、って思っていたのですが、
何やら、薬事法だの何だの…。
そう簡単には 「お茶でうがい」をって、言ってはいけないんだそうです。
今は、新型インフルエンザに敏感だからね。
お茶でうがいをすれば、新型インフルエンザを予防できるなんて
思われてしまったら、とんでもないこと!
本当は、カテキンパワーがあるんだけど、知って知らないフリを
してくださいね。 
Posted by 富士山のめぐみ茶ん富士山のめぐみ茶ん at 2009年10月15日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶にとっては、嬉しいお話です
    コメント(2)