スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年04月06日

ティータイム ♡

今日は、モンターニュさんへ

ロールケーキを買うつもりが、
「今発売したばかりの ”メロンモンブラン”です」
だなんてすすめられ、娘もそれがいいと言ったので



”メロンモンブラン”に決定キラキラ

私は、ケーキの中で2番目にモンブランが苦手なのですが、
メロンなら…と思い買ってみました。

たっぷりのメロンクリームの下には、生クリーム
中にはメロンが隠れていて、メロンのスポンジの上に乗っていました。

まさに、メロンづくしハートたくさん

きっと、メロン好き、クリーム好きにはたまらないでしょう。

(私は、こっそりクリームにやられていました汗

お茶が美味しかったこと顔02  


Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 21:33Comments(0)

2012年04月05日

浜松祭りの準備 ♪

浜松祭りが近づいてきました。

来週は、会所開きと糸目付け。

法被やら地下足袋やらを準備しました顔01

  
タグ :浜松祭り


Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 21:50Comments(0)浜松でのできごと

2012年04月04日

浜名バイパスを西へ



先日、愛知県にある動植物園「のんほいパーク」へ行ってきました顔01

浜名バイパスに乗って、浜名大橋を渡り西へ。



遠くの海には、大きな船が浮かんでいるのがみえます。

強風でさざ波が立っています。

サーファーがたくさん。

「のんほいパーク」の ノンちゃん と ホイくん
  


Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 20:55Comments(0)浜松でのできごと

2012年04月03日

浜名湖を望む

今日は、昨日のお天気からは全く想像ができないほど、
まるで台風のよう顔03



昨日お花見に行った「西之谷公園(にしのやこうえん)」の展望台からみた風景です。

手前には田んぼが広がり、雄踏町の町並みが見えます。
右端に見える、白い大きな建物は、「浜名湖ロイヤルホテル」
雄踏町に唯一ある、浜名湖のほとりのリゾートホテル。
浜名湖の そのまた向こうは、新居町と湖西連邦の山々。

目をちょっと左にやると、


遠くに浜名大橋が。
浜名大橋は、浜名湖の”今切れ口”にかかる橋。

”今切れ口”が切れて海と浜名湖がつながったという
昔の大地震では、大津波が押し寄せてきて、
この西之谷公園だけが水に浸からなかったらしい汗
  


Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 22:21Comments(0)浜松でのできごと

2012年04月02日

ママ茶マねっと おしゃべりcafe ♪

今日は、サークル”ママ茶マねっと おしゃべりcafe”の日顔02

たまにはお外で。

お弁当持ちで ”お花見茶会”です。









ティータイムは、洋菓子・和菓子と煎茶 三煎まで。
お昼は、茎ほうじ茶。(桜の木が映っているのが分るかな?)
アスレチックで遊んだ後は、水出し煎茶。三煎まで。

雄踏町の西之谷公園は、小高い山の上にあります。
茶器一式と リュックに水筒を3つそれから2リットルのお水を入れて。
たくさんの荷物を持って、まるで、登山のようダッシュ
が、持って行ったかいがありました。

西之谷公園は、風も少なく ポッカポカのおひさま。
着いた時には、7分咲きの桜も、帰る時にはもっと開いていた!?ような感じでしたよさくら
お花見には最高の一日でしたハートたくさん


ちょっと、日焼けしちゃったみたい汗



  


Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 22:29Comments(0)おしゃべりcafe ♪

2012年04月01日

富士山のめぐみ茶んレシピ ♡

3月 岳南朝日新聞さん掲載の

”富士山のめぐみ茶んレシピ”です顔02



「サクサク茶コクッキー」

いつものクッキーに粉末緑茶を入れてみましょう!!

材料(約20個分)
コーンフレーク   20g
板チョコ       1枚(約50g)
バター        60g
砂糖         50g
卵           1個
小麦粉       100g
ベーキングパウダー   小さじ1/2
粉末緑茶      大さじ2
牛乳         少量


作り方…
①始めに…コーンフレークをビニール袋へ入れて砕く。
 チョコレートを包丁で細かく刻む。
 小麦粉・ベーキングパウダー・粉末緑茶をビニール袋へ入れ、
 袋の口をしっかり持って振り混ぜる。
②ボウルにバターを入れて、クリーム状になるまで湯せんにかける。
③②に砂糖を加えて、白っぽくなるまでよく混ぜる。
④卵を加えてさらに良く混ぜる。
⑤④に振り混ぜた粉を入れて混ぜ合わせる。
⑥⑤にコーンフレーク・チョコレートを加えてざっくり混ぜ合わせる。
⑦オーブンシートを敷いた天板に、スプーン2本を使い、直径3センチ
 ほどの大きさで間隔をあけて生地を置いていく。
⑧小皿に牛乳を少量出し、スプーンの背につけて、生地が1センチほどの
 厚さになるように押しつぶし 表面を平らにしていく。
⑨あらかじめ温めておいた 160℃のオーブンで、様子を見ながら30分焼く。

コーンフレークのサクサク感キラキラ
チョコと緑茶のハーモニーがクセになりそう~ハートたくさん  


Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 22:52Comments(0)