お茶講座の準備 ♪

富士山のめぐみ茶ん

2012年06月07日 23:48



明日は、先週に引き続き お茶講座があります。

明日は、「煎茶道のお茶会に参加しませんか?」というテーマです。

「煎茶道」とは?という難しい内容ではなく、
お茶の歴史から始まり、お茶の長い歴史の中で
煎茶道がどのように生まれてきたのか、というお話です。

って、難しいかな!?

お茶の歴史ってとっても古くからあり、そして今もまだ、、、
なので 歴史のお話しをしはじめたら2時間じゃ 終わらないんだけどね

写真は、明日のお点前で使う
「茶櫃(ちゃびつ)」です。
この茶櫃は、私の祖母がお嫁入りする時にお祝いに
頂いたものをもらったもので、70年くらい前のものです。
私の祖母は、既に90歳を越えていますので。

子供がいると、お点前の練習もままならないですが、
お道具を手にしている時って、なんだかすっごく
楽しいんです

とにかく、明日 楽しんできま~す

関連記事