昔ながらの…

富士山のめぐみ茶ん

2012年04月18日 22:00



実家では、その場で必要なグラム数を袋に詰めて
販売する場合、昔ながらの袋に入れて
こよりで縛っています。

家に着いたら、すぐにお茶缶に移します。



と言っても、安価なお茶だけが量り売りです。

私が子供の頃は、お客様がお茶缶をお店に持ってきて、
その中に直接お茶を入れて販売するか、
写真のような紙&ビニールの袋に入れるかの
どちらかでした。

今では、窒素入り真空包装で販売するのが普通ですよね。
もちろん、窒素入り真空包装の方が鮮度が落ちにくい
のですが。

関連記事