富士山のめぐみ茶んレシピ ♡
遅ればせながら…
10月岳南朝日新聞さん掲載の
「富士山のめぐみ茶んレシピ」
”秋鮭ときのこの煎茶ソテー”
材料(四人分)
生鮭…300g
きのこ…200g (エリンギ・シメジ・舞茸など)
バター…20g
塩・コショウ…適宜
煎茶ふりかけ…小さじ1
(煎茶をすり鉢ですりつぶしたもの)
作り方
①生鮭を食べやすい大きさに切り、塩・コショウをしておく。
②きのこの石づきを切り、エリンギは食べやすい大きさに裂く。
③熱したフライパンにバター10g、きのこを入れて炒め、塩・コショウで味つけをする。
④③に生鮭を入れて両面焼き、一度 お皿へ出す。
⑤鮭からでた旨味を利用し、バター10g、きのこを入れて炒め、塩・コショウで味つけをする。
⑥④の鮭をフライパンに戻して軽く混ぜ、最後に残りの煎茶をふりかける。
煎茶バターで鮭の臭みが消え、煎茶の爽やかな香りときのこで秋を満喫しましょう!!
関連記事