今日のお茶講座 ♪

富士山のめぐみ茶ん

2011年10月27日 22:45

今日の、お茶講座は、年配の方々15名の参加でした。



水出し・ぬるま湯・熱いお湯のお茶をテーブルごと
淹れていただき、味の違いを知っていただきました。

お茶菓子は、田町 梅月さんの上生菓子3種類。
梅月さんのブログを拝見していると、日本の四季を美しく
表現されていて、技も細かくて 美味しそうなので
ついつい何種類かを注文してしまいます。

参加された方にお好きなお菓子を選んでいただく
っていう方法は、いつも喜んでいただいています

上生菓子って、普段 食べる機会があまりないので
こういう時にぜひ味わっていただきたいものです。

それから、おかきとエビせんべい。
茶殻はドレッシングをかけて。
そして手作りのお茶殻の佃煮も召し上がっていただきました


ちょっと前まで真夏のように暑かったのですが、
急に朝晩寒くなっちゃって水出しでは
寒くなっちゃうかなぁと思いましたが、
日中は暑かったので 冷蔵庫から出しておいた状態の
お水で丁度良かったです

ほんとに、あっと言う間の楽しいひとときでした


窓から見た風景です。
向こうに田園が広がっています。

関連記事