今月のお茶レシピ ♡

富士山のめぐみ茶ん

2011年08月31日 21:51

今月の岳南朝日新聞掲載 「富士山のめぐみ茶んレシピ」は…

”茶殻入りカレーパン”です

材料…(4人分)
玉ねぎ  中1/2個
牛豚合びき肉  150g
サラダ油     少々
茶殻       大さじ1
カレールー(カレー粉)  1片(20g)
塩         少々
コショウ      少々
牛乳       大さじ2
サンドウィッチ用パン  7~8枚
牛乳        適宜
(卵・パン粉・サラダ油)

作り方…
①カレールーをキッチンペーパーの上で細かく刻む。
②玉ねぎをみじん切りにし、油をひいたフライパンで炒め、少ししんなりしてきたら、ひき肉を入れ、よく炒める。
③②に火が通ったら、茶殻を入れ さらに炒める。
④③に塩・コショウを入れ、さらに炒める。
⑤①のカレールーを入れてよく混ぜ、牛乳を加え 再び加熱し、とろみがつくまで炒める。
⑥出来上がった具は、バットなどで平らに冷ましておく。
(あたたかい具を乗せると、油がでてきてしまいます。)
⑦濡らした布巾の上にサンドウィッチ用のパンを置き、表面に刷毛で牛乳を塗る。
(パンが乾燥しているとロールしにくいので、必ず濡れ布巾を敷くこと)
⑧具がはみ出さないように、パンの端を1cmくらい残して具材を乗せ、平らにする。
⑨ロールしたパンに溶き卵を絡める。パンの巻き終わりと、ロールの両端は、しっかり卵をつけること。まんべんなく卵をつけたら、パン粉を全体的につける。
⑩パンの両端につまようじを刺し、揚げた時にロールが開かないようにきちんととめておく。
サラダ油を熱し、高温でカラッとキツネ色になるまで揚げ、油をよく切る。
(つまようじは、熱いうちに抜くと、抜けやすい)

以上、なかなか手がこんでいるけど、美味しいんだよね~
このレシピ提供者は、「たべ茶う会!」のメンバー やまさ園さん です


関連記事