粉末緑茶
自分で作る、粉末緑茶のペットボトル茶
やっと購入~。
何やら、キャップの上にキャップが…
飲み方の説明が書いてあるんだけど、
いまいち意味が分からなくって…
ちょっと、ボケ老人みたいになって、
なかなか飲むことができなかった私…
危うく、開けてはいけないキャップを開けてしまうところでした…
ポトリと落ちた粉末緑茶の固まり。
水とシャッフルすると できたての
粉末緑茶が味わえる。
宇治茶って書いてあったけど、
思っていたよりは飲みやすかった。
粉末緑茶は、煎茶を微粉末にしているので
加工に加工を重ねてあります。
よく考えると大変な作業の賜物ですね。
お茶の栄養、まるごとだからね。
体にもいいね
粉末緑茶は、手軽で、水にもお湯にもすぐに溶けるし、
茶殻が出ないので、とってもいいんだけど…
私は、煎茶を飲んだ後、口の中に押し寄せては
後に続くうまみ成分の余韻に浸るのが好きなんだけど、
粉末緑茶にはそれがないのが残念なんだ
便利さや手軽さを求めて 失ってしまった残念な部分って感じ。
もちろん、粉末緑茶には粉末緑茶の良いところもあるんだけどね。
”マシュマロティー”
これは、また 次回 ご紹介します。
お楽しみに~
関連記事