お茶の味
皆さんは、どんなお茶の味がお好き??
新茶を買って飲んでみると…
毎年毎年、同じ味のような、違う味のような…。
お茶は、昔から色々なルートを通って、
み~んなの口に合うようにブレンドされて
売られている。
だから、どのように育てられた、どこのお茶が
どれくらい入っていて、どういうルートで仕入れられて
いるのか、買う人には分かりにくいというか、
’知る由もない’ことでした。
本当は、お茶も農産物だから、ワインのように、
その年の気候や栽培方法、製造方法で味が違っていて、
出来も違っているのに。
コーヒーや紅茶のようにブレンドされているから、
分かりにくいところがあるんです。
でも!!
最近では、お茶の販売方法に変化がでてきたんです。
「
富士山のめぐみ茶ん」のお茶は、
お茶のエコファーマーが育てて、各々製茶し、直販している、
”
顔の見えるお茶”なんです。
ぜひとも、今年の新茶の出来具合を直接聞いてみてくださいナ。
富士山で育った、メンバーそれぞれお茶の味。
み~んな違いますよ
皆さんは、どこのお店のお茶がお好き??
関連記事