お茶の葉について思うこと。
しばらく、夏休みをいただきます。
20日過ぎには、書き込みできるかな、と思います。
お茶の葉について思うこと…
お茶って、身近にありすぎて気付かなかったけど、
よく考えて見ると不思議だねぇ。
お茶を食べても飲んでもお腹がいっぱいになるワケでもないし、
野菜のようにお料理の材料になるワケでもないし、
果物のようにすごく甘いワケでもないし。
なのに、お茶農家の方は一生懸命に葉っぱを育ててる。
葉っぱで生計をたてている。
昔、死を覚悟してお茶の実を中国から運んできた人がいる。
お茶が原因で戦争まで起きている。
お茶好きな人は、お茶友達と一緒にお茶を飲んで
話に花を咲かせている。
晴れの日の嬉しいお茶もあれば、悲しみの中に
飲むお茶もある。
人間には、なくてはならないものなのかな??
何千年も作られてきたワケなのかな??
関連記事