’芽’じゃなくて’目’
ダメになったら、元に戻らないもの…
お茶の芽…
いえいえ、ここでは
目 のことなんです。
学校の眼科検診でひっかかったウチの子供たち
近くの眼科へ行ってきたら、GWで混み合っていて、3時間もかかってしまった。
(あ、今日は、25日参観会の代休なんです)
「このままでは、完全に近視になってしまいますよ」
なんて言われてしまいました
そうなんです…。
ゲームのやりすぎ
今の子は、目が悪い子が多い。
さらに、脳ミソがゲームになってしまっていて、
ゲームをとりあげたら、何をしたらいいか分からないし、
遊び方を知らない。
我が子たちも、一般常識を知らなさすぎて、唖然としてしまう
ことがしばしばあります。。
こんなことでは!!
”おっしゃぁ、貝採りに行くよ” っと言いたいところだけど、
今の私には無理なので…。
いつものごとく、ザリガニ採りにでかけた二人です
このままでは、家中 ザリガニの水槽だらけになってしまうよ。
ちなみに、朝起きてから5分間遠くを見る。
15分ゲームをしたら遠くを見る。
といったふうに、目の緊張を時々ほぐすといいそうです。
ここから富士山が見えれば、遠くを見たかいがあるのにね。